はじめに
このページでは5ch(旧2ch)のサインバルタ(デュロキセチン)スレッドをまとめながら、補足情報なども踏まえつつ、ネット上のサインバルタの評判をみていきたいと思います。デュロキセチンはセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)に分類される抗うつ薬です。セロトニン(5-HT)とノルアドレナリン(NA)の再取り込みを阻害し、5-HTとNAの濃度を上昇させます。ドーパミン(DA)再取り込み阻害作用はほとんどないものの、前頭前皮質においてDAはNAトランスポーターを介して再取り込みされるため、NAの再取り込みを阻害する結果、NAトランスポーターが阻害されるためDAの再取り込みも阻害され、ドーパミン(DA)の濃度が高まるとされています。SSRIなどの抗うつ薬と違いセロトニンだけでなく、やる気に関わるノルアドレナリンにもドーパミンにも作用するのが特徴です。
イーライリリーが80年代後半にデュロキセチンを合成したものの開発は断念、その後、塩野義製薬が開発を進め、それを見たイーライリリーが製品化し、2004年に先に承認を受けたという経緯があります。一方の塩野義製薬は2010年に承認を受け同年4月から販売を開始しました。イーライリリー、塩野義製薬ともにサインバルタ(Cymbalta)という商品名でデュロキセチンを販売し、95カ国で承認されています。
日本での適応は、うつ病・うつ状態に加え、糖尿病性神経障害・神経因性疼痛・線維筋痛症・慢性腰痛症(腰痛)・変形性関節症に伴う疼痛です。アメリカでは糖尿病性ニューロパチー、線維筋痛症、全般性不安障害に適応があり、ヨーロッパでは、腹圧性尿失禁、糖尿病性ニューロパチー、全般性不安障害に適応があります。
デュロキセチン(サインバルタ)は他の抗うつ薬に比べ各神経物質受容体に対しての親和性が低く、抗コリン作用やアドレナリンα1拮抗作用による心毒性(心臓の機能障害)が少ないとされています。またSSRIや他のSNRIよりもデュロキセチンは、飲み忘れなどによる抗うつ薬中断症状(離脱症状)が軽いといわれています。さらにデュロキセチンはセロトニン再取り込み阻害とノルアドレナリン再取り込み阻害の割合が10対1と理想的なバランスであり、アメリカやEUでは慢性疼痛や全般性不安障害(GAD)など様々な症状に応用されています。
うつ状態や糖尿病性神経障害(糖尿病性ニューロパチー)・神経因性疼痛・線維筋痛症・慢性腰痛症(腰痛)・変形性関節症に伴う疼痛、腹圧性尿失禁症、全般性不安障害(GAD)などでお悩みの方は、5-HTとNAの再取り込み阻害作用が理想的なバランスのデュロキセチンをご検討してはいかがでしょうか。デュロキセチン(サインバルタ)は個人輸入代行大手のオオサカ堂から通販にて送料無料でご購入していただけます。
併用禁忌:モノアミン酸化酵素(MAO)阻害薬
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%B3
1: 鬼藤 (ワッチョイ bbca-Ta5m) 2022/07/22(金) 21:13:46.24 ID:NIGqa/9K0
引用元: ・【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】68
3: 優しい名無しさん (ブーイモ MMcb-emDQ) 2022/07/26(火) 19:19:32.11 ID:QZPK/F/zM
今日通院だった。
不安や憂鬱な気持ちは一切無くなって、とにかく眠い、ダルい、寝ても寝ても眠いだけの症状になったのだが、20mgから40mgに増量になった。
なんか不安だけどお医者さんを信じるしかないか。
はあ。なかなか良くならないなあ。。。
4: 優しい名無しさん (ワッチョイ 992d-DhY5) 2022/07/26(火) 19:47:36.97 ID:RLlR6EMs0
みんなそんな感じよ、2週か1ヶ月先かの通院時にも眠気変わらなければマックスの60になるんじゃないかな
鬱で眠いんじゃなくて薬で眠いんじゃないか疑惑出てくるから、処方合ってんのか不安になるよね
サインバルタ(デュロキセチン)は副作用で傾眠(眠気)が出ることがあるようですね。
サインバルタ(Cymbalta)30mg
5: 優しい名無しさん (ワッチョイ b3e3-emDQ) 2022/07/26(火) 20:22:14.67 ID:9q0Qg/xL0
>>4
ありがとうございます。
おっしゃる通り、不安になり始めましたが、信じるしかないので、飲み続けてみます。
6: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/26(火) 20:59:34.44 ID:288onfWs0
坐骨神経痛発症しました。
MRI2回撮ったけど異常なし。
職場が変わり不安と緊張から坐骨神経痛になりますか?
以前、うつ病で休職した経験ありますが、
その時はそんな症状無かったです。
寝てても痛いです
25: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-enBS) 2022/07/28(木) 22:04:32.57 ID:tFJPVk570
>>6
腰痛と坐骨神経痛だけどサインバルタ40が一番効いてたような気がするけど、副作用の下痢とインポがつらくてトラマドールに変えてもらいました
トラマドールはオピオイド系の鎮痛剤ですね。がんの疼痛治療にも用いられる弱オピオイドですので、身体依存には注意したいです。
トラマドール50mg(Tramadol-Mepha)
27: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/28(木) 22:15:43.39 ID:BzRqaMVA0
>>25
本当にありがとうございます。
効くのかわかってなくてさらに心配になっていました。
毎日痛みと不安でたまらんです。
来週行ってきます
32: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Tmau) 2022/07/29(金) 08:43:33.71 ID:HCS6OA/Ra
>>25
トラマールで酷い鬱になって大変だったことあるわ
トラマール(トラマドール)はセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害作用(通常は抗うつ効果)もありますし、通常の治療用量でもまれに抑うつ・昏睡といった副作用があるようです。
トラマドール50mg(Arrow-Tramadol)
7: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/26(火) 21:03:37.13 ID:288onfWs0
あとこの症状にサインバルタ効きそうですか?
よろしくお願いしますorz
神経因性疼痛(神経障害性疼痛)に適応があるので、坐骨神経痛の痛みにも効果があると思われます。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
8: 優しい名無しさん (ワッチョイ b961-2y7K) 2022/07/26(火) 22:04:33.70 ID:YyODhC4r0
うつの初期段階で痛みを発症する場合もあるから、その可能性はあるかも
サインバルタで痛みが消えるかどうかは、ぶっちゃけ薬との相性次第だからなんとも
9: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/26(火) 22:35:05.98 ID:288onfWs0
>>8
ありがとうございます。
相性がありますよね。
副作用あっても痛みが治るなら我慢します。
原因不明の坐骨神経痛と仕事のプレッシャーで
押し潰されそうです。
まだ処方されていませんがサインバルタだけが頼りです。
整骨院や針など試しましたが、
痛みと痺れが治りません。
整形外科では取り扱ってないから出せないと
言われました。
心療内科受診して出してもらうよう懇願したいと
思います。
重ねてありがとうございました。
12: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/27(水) 05:59:26.58 ID:+6WiV5ie0
サインバルタは内科で処方してもらえますか?
処方できるならかかりつけの内科でお願いしようと思います。
処方できないのなら心療内科受診日まで我慢します。
33: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Tmau) 2022/07/29(金) 08:45:07.16 ID:HCS6OA/Ra
>>12
できない
腰痛適用で整形外科か、精神科心療内科でしか処方箋かけない
36: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-1ND9) 2022/07/29(金) 10:24:59.34 ID:csY49aiTp
>>33
ありがとうございます。痛みに耐えられずかかりつけでなんとか出してもらえたらと思っていました。来週まで耐えたいと思います。
46: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-2AlL) 2022/08/01(月) 06:58:31.68 ID:GboujvJga
>>36
サインバルタよく効くのか
羨ましい
62: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-zte8) 2022/08/04(木) 06:32:45.25 ID:byHOsqJU0
>>46
結局サインバルタ出してもらえませんでした。
13: 優しい名無しさん (ワッチョイ fbd7-DhY5) 2022/07/27(水) 13:05:13.24 ID:14A6Hyqr0
自律神経失調症からくる坐骨神経痛
14: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-1ND9) 2022/07/27(水) 19:30:16.27 ID:+6WiV5ie0
>>13
ありがとうございます。
ググってみます
15: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2910-HXCi) 2022/07/27(水) 23:44:47.33 ID:3nQ6xs4m0
去勢された犬のような気分だぜ
デュロキセチン(サインバルタ)には副作用として勃起不全(ED)がありますね…。
[シアリスジェネリック]メガリス(Megalis)10mg
16: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2b02-rsZi) 2022/07/27(水) 23:50:46.70 ID:Ft6cRU3y0
サインバルタめちゃくちゃ合ってたんだけど勃〇障害、〇精障害になったからやめたわ
22: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9914-V+xG) 2022/07/28(木) 18:22:00.23 ID:ZLJpiMh90
この薬辞めたいんだけどなんて言ったらいいですか?
ボンヤリするって言ったら増やされました…
23: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-1HOL) 2022/07/28(木) 19:20:15.19 ID:Av6H/5LKd
ち〇こが立たなくなるんですって言え
という冗談はともかく止めたいならハッキリ止めたいって言わないと伝わらんぞマジで(経験談)
24: 優しい名無しさん (ワッチョイ 2906-JIWS) 2022/07/28(木) 19:25:02.89 ID:lipW5r3S0
サインバルタ何もしたくなくなるよね
30: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7b02-kKpr) 2022/07/28(木) 23:15:39.34 ID:R6u2XKBp0
>>24
それは鬱の症状だって。何でもかんでも薬のせいにすんな。
31: 優しい名無しさん (ワッチョイ 992d-DhY5) 2022/07/29(金) 08:30:51.75 ID:3ADhFdF10
やる気出ないのはノルアドレナリンが足りてないんじゃない?
26: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-enBS) 2022/07/28(木) 22:07:06.97 ID:tFJPVk570
腰痛と坐骨神経痛だけどサインバルタ40が一番効いてたような気がする、副作用の下痢と性機能障害がつらくてトラマドールに変えてもらいました
28: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-enBS) 2022/07/28(木) 22:28:23.61 ID:tFJPVk570
ちな20では副作用しか出ませんでしたw
29: 優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-oIsH) 2022/07/28(木) 22:38:31.44 ID:gAEYswzO0
節々が痛むのや肩こりにメンタル系の薬で効くやつが他にもあった気がする
ドグマチールだっけ
SSRI、SNRIも効くかな
飲むのやめると離脱症状もあってか、肩こり首こりバネ指がヤバいし、なんか影響してるんだろうね
つか、サインバルタ良く処方されましたね
適用になってるの?
トリプタノール(アミトリプチリン)やリリカ(プレガバリン)が神経障害性疼痛に適応がありますね。肩こりにはデパス(エチゾラム)やテルネリン(チザニジン)が処方されたりします。


34: 優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-71yV) 2022/07/29(金) 09:14:58.92 ID:7nr+y0mBM
60日分もらったけど、排尿障害が強くでるので、残念だけど休みの日しか使えない
トラマドールは、まだましだから、日常使いには、これしか自分には難しい
デュロキセチン(サインバルタ)は排尿を調節する神経伝達物質のセロトニンやドパミンを増やす作用があるので重大な副作用として排尿障害(尿閉)になる可能性があります。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
48: 優しい名無しさん (スップ Sd9a-Cubw) 2022/08/01(月) 09:55:00.90 ID:s32kxnp6d
これを減薬したときにくる頭痛に効く薬ないかな
ロキソニン、イブプロフェン、エテンザミド、アセチルサリチル酸、アセトアミノフェンと試したけど効き目を感じない
49: 優しい名無しさん (スップ Sd9a-Cubw) 2022/08/01(月) 09:57:27.43 ID:s32kxnp6d
偏頭痛の薬を試したことがある人がいたら効果があったら教えて
50: 優しい名無しさん (スッップ Sd9a-bhVm) 2022/08/01(月) 11:26:04.25 ID:H5haREJ/d
ノーシン使ってる
それより今の季節だと塩分不足の可能性も高いからまずそっちに気を付けろ
ノーシン錠はアセトアミノフェンとエテンザミド、カフェインが含まれるACE処方の解熱鎮痛剤ですね。
【第(2)類医薬品】ノーシン錠(セルフメディケーション税制対象)(64粒)【ノーシン】
51: 優しい名無しさん (スップ Sd7a-Cubw) 2022/08/01(月) 13:13:34.64 ID:j2q3bQ8ud
>>50
ACE処方か
試してみる
あと最近食事を疎かにしてたのでマルチビタミンミネラルとポカリ飲む
53: 優しい名無しさん (ワッチョイ c52d-UWOS) 2022/08/02(火) 16:45:24.85 ID:BixGODYy0
便秘が地味にきつい。
ビオフェルミン無いと排泄できんわ
54: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4ae3-OiS7) 2022/08/02(火) 17:02:43.60 ID:X4Dpk5vk0
>>53
プロテインオススメ
食物繊維が多いエビオス錠も便秘に良いと聞きました。


55: 優しい名無しさん (スッップ Sd9a-bhVm) 2022/08/02(火) 17:23:26.65 ID:yRr7p/+5d
ずっとビオフェルミン飲んでたら最近やっとあまり下痢しなくなってきた
56: 優しい名無しさん (テテンテンテン MMfa-MbSz) 2022/08/02(火) 17:24:50.48 ID:HS8R1Ke0M
俺も下痢しやすいタイプだな
57: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-0tCF) 2022/08/02(火) 19:42:04.77 ID:z27/n6pJ0
便秘になる人と下痢になる人それぞれなのか、
俺は何かにあたったようなひどい下痢でつらくてやめた。
腸にあるセロトニン受容体にもセロトニンが作用するので、便秘になったり下痢になったりする過敏性腸症候群(IBS)のような症状が出る場合があります。
【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS錠 540錠
58: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-eF3B) 2022/08/02(火) 21:04:18.65 ID:T8+TYD18a
アモキサンの便秘はエグい。
この薬は下半身にエグい副作用があるけど。
60: 優しい名無しさん (ワッチョイ c52d-vXiP) 2022/08/04(木) 02:15:44.48 ID:t+4lZpFV0
3錠に増やされてから半年くらい経つけど、一定まで良くなって以降は調子改善されないなぁ。他の薬が合ってるとか無いのかな?
先生に任せるしかないけど…
61: 優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-3Qdo) 2022/08/04(木) 02:56:47.78 ID:g6VJ65wI0
それで十分でないの?
63: 優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-009m) 2022/08/04(木) 09:02:07.88 ID:MaUj9iq/M
20mgで排尿に影響でちやった
SSRIしか自分には向いていないのか
64: 優しい名無しさん (ワッチョイ f102-NeNX) 2022/08/04(木) 09:43:45.92 ID:QamZJrZ/0
サインバルタの効き目は年齢によって変化するかも知れない。
40代
2013年に初めて服用した時は抜群の効き目で、以降行動的な毎日が送れていた
ただし便秘は酷かった。
何故か2018年頃に服用辞めてしまった
学習障害が発覚し、コンサータ開始で何とか社会復帰する。
50代
2022年3月に再度服用再開、40ミリだが眠くて敵わんし、外出もままならない。
コンサータと併用すると目玉が飛び出す様な感覚に陥る。
現在最適な服用ミリグラムを模索中
毎日眼痛と眠気と闘いながら仕事行ってる
68: 優しい名無しさん (スッップ Sd9a-NjaX) 2022/08/04(木) 16:11:19.53 ID:XGpCnaOZd
サインバルタ、血圧は上がると思うんだけど脈拍も上がる?
婦人科でピルもらうのにいつも脈拍引っかかってめんどくせぇんだ
SSRIなどの抗うつ薬のセレトニン再取り込み阻害作用によって動悸の副作用がありますので、デュロキセチン(サインバルタ)でも脈拍が上がる可能性がありますね。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
70: 優しい名無しさん (ワッチョイ 65ad-cS4r) 2022/08/04(木) 18:13:35.37 ID:n/FQPXuw0
>>68
人によっては上がるんじゃないかな
俺は飲むようになってから、10~15拍/min早くなった
72: 優しい名無しさん (ワッチョイ f102-AF0v) 2022/08/05(金) 02:15:26.19 ID:6o2/IW4h0
リフレックスを切ってサインバルタ60ミリとアナフラニール75ミリで落ち着いた
75: 優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-009m) 2022/08/05(金) 14:39:08.82 ID:P40+eaF5M
尿出しにくいのは自分だけか
トリプタノールも同じような副作用でるらしいね
疼痛薬も選ぶの難しい
トリプタノール(アミトリプチリン)も末梢性神経障害性疼痛に適応がある抗うつ薬ですね。
ジェネリックトリプタノール10mg(Arrow)
80: 優しい名無しさん (ワッチョイ 937c-yBDt) 2022/08/06(土) 15:58:37.67 ID:SKLVzAsN0
サインバルタ処方されたんだけど、飲むと必ずすごい頭痛がおこる。
なんで?堪えきれず3日でやめて医者に行って頑張ってほしいって言われて
頑張って一週間堪えたけど乗り越えられない、なんで…
サインバルタの副作用に頭痛がありますね。セロトニンが脳の血管を一度収縮させ、収縮した血管が拡張する際に頭痛が起こるようです。
【第(2)類医薬品】ノーシン錠(セルフメディケーション税制対象)(64粒)【ノーシン】
81: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1bd7-b4mn) 2022/08/06(土) 16:12:52.97 ID:EzTmm7Ss0
>>80
脳に足りて無かった物質が急に薬で増えるから気持ち悪くなったりするらしい。頭痛も一緒じゃないかな。
慣れるまで2~3週間は我慢ですよ。
82: 優しい名無しさん (ワッチョイ 937c-yBDt) 2022/08/06(土) 16:31:12.65 ID:SKLVzAsN0
>>81 なるほど、そういう理屈か。よほど足りてないってことかな。
しかし2~3週間ですか…キツすぎる…ほとんど寝てないといけなくなるんで余計に辛いし不安で。
でもメカニズム教えてもらえて気力わきました。頑張ります。ありがとうございます。
83: 優しい名無しさん (ワッチョイ d101-aXbs) 2022/08/06(土) 17:09:26.80 ID:VdKid6r+0
みんなのフジツボ元気?
87: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-4OYg) 2022/08/07(日) 08:26:27.62 ID:4w/mzHvGa
>>83
デジレル処方されたときだけ誰のやこれ?ってくらいデカくなったがすぐ中止になってあとフジツボだわ
86: 優しい名無しさん (ワッチョイ 912d-b4mn) 2022/08/07(日) 07:56:14.82 ID:a6NCcv/30
でも慣れてきたと思ったら、だいたい薬の量増やされるんよね
3つに慣れるまでがチュートリアル
88: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa55-4OYg) 2022/08/07(日) 08:27:12.16 ID:4w/mzHvGa
誰かバルタンでアカシジアひどくなるやつおる?
100: 優しい名無しさん (ブーイモ MM8b-5Nu1) 2022/08/09(火) 13:27:29.85 ID:ES42tbCRM
>>88
9年間ぐらい
最低量を服用したけど
焦燥感が増して夜、眠れない上に
昼間もソワソワ感が止まらなかったことがあった。
自〇の可能もあるくらい、ヤバかった。
これ飲んで 焦燥感が強まるのだったら
もしかしたら双極2型かもしれない。
(アタマの片隅にでも置いといてくれ)
ちなみに今はもう服用していない。
90: 優しい名無しさん (ワッチョイ eb42-c3AI) 2022/08/08(月) 00:57:52.76 ID:nYs0Pb5p0
眠ったり横になってて飲み忘れて12時間経過
つまり前回服用から36時間が経過したら恐ろしい孤独感と希〇念慮
親族は居ても現実的にはぼっちだけど孤独感なんて普段感じる事は全く無い
皆さんも飲み忘れしませんように
サインバルタは他のSSRIやSNRIと比べて飲み忘れなどによる抗うつ薬中断症候群(離脱症状)が軽いといわれていますが、やはり飲み忘れると抑えられていた症状が強く出る可能性がありますね。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
93: 優しい名無しさん (スッップ Sd33-amrx) 2022/08/09(火) 00:05:04.75 ID:VRVkOyTod
疎外感は常に感じてるわ
どーせ誰も俺の話なんぞまともに聞いてやしないって
105: 優しい名無しさん (ワッチョイ 538c-erdL) 2022/08/09(火) 22:09:44.52 ID:yDZgICK70
>>93
疎外感なのか全く違うかもしれないけど、サインバルタを飲み始めてから、
他人(家族、友人)に興味、関心が無くなった気がする。
94: 優しい名無しさん (ワッチョイ 912d-b4mn) 2022/08/09(火) 01:12:36.34 ID:GXi+4cBk0
眠剤処方されて飲んでるけど、これ使わんと
眠り浅くて1,2時間に1回は目が覚めるし、変な夢見まくるな
眠剤飲めば熟睡して疲れ取れる
セロトニンは脳を覚醒させる神経伝達物質でもあるので不眠になる場合もありますね。睡眠薬のほか、抗セレトニン作用のある三環系や四環系の抗うつ薬(ミアンセリンやアミトリプチリン)、抗アレルギー剤のシプロヘプタジン(ペリアクチン)を併用することにより薬理的に不眠や悪夢などを解消できる可能性があります。


95: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-fjAu) 2022/08/09(火) 02:02:59.82 ID:8oYVPGSs0
60ミリがあってるわ
調子いいとまではいかないけど希〇念慮は減る
101: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5996-eDUT) 2022/08/09(火) 15:07:23.89 ID:USKQEEj+0
双極の2型はこの薬駄目なの?
普通に飲んじゃってるけど
103: 優しい名無しさん (ワッチョイ d101-b4mn) 2022/08/09(火) 16:35:36.13 ID:xOn13tEA0
めちゃ口乾くし、常に眠い
もう飲むのやめたい
サインバルタ(デュロキセチン)には口渇と傾眠(眠気)の副作用がでることがあります。
サインバルタ(Cymbalta)60mg
104: 優しい名無しさん (ブーイモ MM8b-5Nu1) 2022/08/09(火) 17:10:59.37 ID:ES42tbCRM
まぁ・・・双極2型のうつ状態の
第一選択薬では・・・無いな
サインバルタは
106: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1bd7-b4mn) 2022/08/10(水) 14:53:41.78 ID:lwBt3PlP0
希〇念慮が抑えられる代わりに、感情茂原失った感じかな。
生きてても〇んでもどっちでもいーや、まーいっか、みたいな。
107: 優しい名無しさん (ワッチョイ 912d-b4mn) 2022/08/10(水) 15:44:01.72 ID:RxH51UnM0
所感だけど、良いことがあって感情がマイナス100からプラス1に変われば、101分の感情が動くけど
薬でマイナスを無理矢理抑えて0にしてる感覚だから、良いことがあっても0からプラス1くらいの感じなんだよね。
感情の振れ幅が小さくなるから、感情が減ったように感じる気がする。
うつは感情がプラスになりづらいから尚更。
だから薬で感情が無くなるってよりも、マイナスを消してくれてる。って思うようにしとる
109: 優しい名無しさん (オッペケ Sr5d-PNQ+) 2022/08/11(木) 18:09:27.01 ID:ksujVEg/r
トリンテリックスからデュロキセチンカプセルになった。この薬やばいの?強すぎるの?
111: ます (ワッチョイ 2905-Srqn) 2022/08/11(木) 19:02:50.86 ID:HLNyARSU0
抗うつ剤のなかじゃ五本の指には入るぐらい強いのは確かだけど、合う人、合わない人がいるからなんとも..
130: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-zZL2) 2022/08/13(土) 19:06:41.45 ID:elWB8xSjr
>>111
まじで?5本の指に入るんか?でも、>>110はやや強い方だけどめちゃくちゃ強いってほどでもない。と言ってる。どっちなんか知らんけど、なんか怖くなってきたわ
112: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-fjAu) 2022/08/12(金) 11:05:46.13 ID:O9iQFdCq0
汗が臭くなるのこれのせいなのか
臭くてたまらん
113: 優しい名無しさん (ワッチョイ 912d-b4mn) 2022/08/12(金) 11:10:40.33 ID:MI4hsm+W0
汗が出やすくなるから汗臭くなるんじゃない?
発汗副作用にあるし
SSRIのセルトラリン(ジェイゾロフト)などは副作用で寝汗をかくことがありますし、セロトニン症候群の自律神経症状に発汗の症状があります。
[Arm&Hammer]ウルトラマックス・アクティブスポーツ・ソリッド
114: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5996-eDUT) 2022/08/12(金) 11:13:26.87 ID:Nh8SdhdO0
ちょっと外出ただけで服がぐっしょり濡れるくらい大汗かくのってこの薬のせいだったのか
117: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-jVOG) 2022/08/12(金) 23:37:37.15 ID:Wns21vjB0
早漏防止で飲んでる人います?
ダボキセチンだと下痢気味になるので。
ダポキセチン(プリリジー)はセロトニンに作用する早漏の治療薬です。
ポゼット(Poxet)30mg
118: 優しい名無しさん (アウアウクー MMb1-T8w+) 2022/08/13(土) 01:35:13.95 ID:wjzrIJ57M
いないだろ笑
遅漏どころか〇欲消えて立たなくなるぞ
ちなみにバイアグラ使うと立つけど、今度は全くいけなかった
124: 117 (オッペケ Srf1-xlpV) 2022/08/13(土) 09:12:47.89 ID:YdISlSVsr
>>118
マレグラDXTは早漏防止薬として、デュロキセチン30mg入ってるから、単品も効果あるかと。
126: 優しい名無しさん (ワッチョイ 612d-T8w+) 2022/08/13(土) 11:02:05.54 ID:pOqMIBQZ0
>>124
そっちはバイアグラとデュロキセチン両方配合みたいだから
デュロキセチン単品だとダメじゃない?〇欲消えるだけだよ
119: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3136-DDdq) 2022/08/13(土) 05:22:22.73 ID:TwsfQQdb0
〇欲失くなって煩わしくないことこの上無い
120: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-4qGr) 2022/08/13(土) 06:15:15.43 ID:6cpy9nbsa
>>119
わかりすぎる
127: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-xlpV) 2022/08/13(土) 11:10:45.14 ID:YdISlSVsr
バイアグラ入ってると〇欲増えるわけではないですよね?
それと〇欲抑えることで早漏防止にもなるかと。
129: 優しい名無しさん (ワッチョイ 612d-T8w+) 2022/08/13(土) 14:09:52.48 ID:pOqMIBQZ0
>>127
そういうことに興味無くなるから、バイアグラ併用しないと勃たなくすらなるよってことよ
あと無理矢理立てても>>128のとおり、なぜか気持ち良くないんだよね
なんとか勃てさえすれば、遅漏にはなるとは思うけど
128: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-j8qn) 2022/08/13(土) 11:19:31.79 ID:JClODlAid
サインバルタ飲んでると挿れてもこすっても気持ちよくないんだよ
おすすめはしない
131: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3114-mhOm) 2022/08/13(土) 19:12:22.46 ID:j7NM7YnL0
誰か順位つけてみて
134: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6148-HLLx) 2022/08/13(土) 21:22:44.05 ID:RYPbp4NB0
ノルアドレナリン再取り込み阻害が結構強いような気がする
三環系っぽい効き方というか何というか
疼痛に効くところも似てる
抗コリン作用やα1拮抗作用による心毒性の少なさ、セロトニンとノルアドレナリン再取り込み阻害作用の作用機序からサインバルタは副作用の少ない三環系抗うつ薬とも言われていますね。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
135: ます (ワッチョイ ad05-8dNi) 2022/08/14(日) 07:40:22.84 ID:ikXdmw/q0
強さに順番はつけられないとおもう。
人により効果は違うから。
トリプタとかアモキサンはめっちゃつよいけど副作用が強くて続けられないだろうし。
サインバルタが強い理由は最強であろうトリプタノールをベースに作られているから強いんだろうけどね。
強いのはトリプタ パキシル サインバルタ リフレックス イフェクサー当たりじゃない?
136: ます (ワッチョイ ad05-8dNi) 2022/08/14(日) 07:44:56.02 ID:ikXdmw/q0
それに抗うつ剤単体よりも増強療法でリチウム、ジプレキサ、セロクエルなどでのもっと強くさせられる。
それに被験者の症状によって本当に効果はまちまちだからなんとも。
137: 優しい名無しさん (ワッチョイ 612d-T8w+) 2022/08/14(日) 08:00:43.73 ID:SeeH6PQX0
薬剤師からは弱めのお薬ですね。って言われたけど
何を持って弱めなんだろな。効きすぎて辛いわ
138: 優しい名無しさん (スッップ Sd62-IWzR) 2022/08/14(日) 08:14:03.46 ID:MfRVq6V/d
弱めって事は絶対無いわ
5本の指に入るほど強いってのもちょっと違うとは思うが
昔の薬でかなり強いのが結構あるからな
だから俺の意見としては平均より強めだが最上位クラスではないって所
142: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd02-JD3U) 2022/08/14(日) 15:07:22.42 ID:Zkc5YXBv0
三環系は強くてよく効くって言われてアナフラニール75飲んでるけど実感わかない
バルタン60も飲んでる
143: 優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-nhGu) 2022/08/15(月) 14:46:12.00 ID:3PQlgWKDa
20を毎朝飲んで平穏に暮らしてる
不安やストレスを感じにくくなった
しがない中間管理職に復職した
もう一年位調子がよかったので主治医に断薬の許可もらったけど、
体調が優れなくなり結局薬を続けてる
144: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-xlpV) 2022/08/15(月) 19:06:16.17 ID:3QcukOXb0
頭の回転鈍くならない?あと、記憶力も、落ちる気がする。
147: 優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-QHmF) 2022/08/15(月) 19:18:52.95 ID:3JbdiGgMd
>>144
なるね
152: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3136-DDdq) 2022/08/16(火) 10:11:54.95 ID:lAORFRHG0
>>144
飲み出してから数年、ポエムや論争が出来にくくなった
でも逆に昔は会話で一句喋る毎に脳内で考えてたけど、今ではスラスラ人と話せる様になった
記憶力の低下は感じないね
145: 優しい名無しさん (ワッチョイ d2e3-u6j/) 2022/08/15(月) 19:17:08.91 ID:/PtroWKZ0
皆さん投薬中、飲酒は一切しないですか?
150: 優しい名無しさん (ワッチョイ 312f-HLLx) 2022/08/15(月) 21:14:31.00 ID:M+qDMU8p0
>>145
週2~3で酒飲んでる
1日で飲む量は日本酒換算で1合
バルタンは20mg/日で、仕事も普通に出来てるし、日常生活も至って順調
148: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4910-puZ4) 2022/08/15(月) 20:41:03.87 ID:TP1w4Uef0
仕事が溜まってくると頭が回らなくなる。
細かいミスばっかりして怒られる。
だけど仲間にちょっとだけ手間かけさせてるだけで、クレームになったりするレベルじゃない。
誰も擁護してくれなくて苦しい。
俺は潰れかけの会社を救うために馬車馬のように働いて、眠れなくなったのに
なんか馬鹿を見てしまった感じだなあ。
154: 優しい名無しさん (ワッチョイ 4601-zbdZ) 2022/08/16(火) 14:48:51.86 ID:GMlxWI/Y0
また飲み始めたんだが、前より効く感じがする
155: 優しい名無しさん (ワッチョイ d27d-4lOq) 2022/08/17(水) 11:43:59.25 ID:vF0QFYlf0
この薬を飲んで半年くらいで慣れた頃から頭痛は減った
睡眠も出来るようになってきたしち〇こも立つようになったし眩暈も減ってきた
体調に波はあるけどそれなりに効く薬なんだと実感してる最中
合う合わないがハッキリしてて難しい薬だわな
158: 優しい名無しさん (ワッチョイ 612d-T8w+) 2022/08/19(金) 09:55:17.24 ID:dpykrsBt0
60で半年くらい運用してて、クソ眠かったけど
40に勝手に減薬したら、すげー調子良くなってきた
サインバルタ(デュロキセチン)には傾眠の副作用があるので眠気が出やすいのかもしれません。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
159: 優しい名無しさん (ワッチョイ d2e3-u6j/) 2022/08/19(金) 11:13:21.90 ID:LiImEVaQ0
20mgから40mgに増量して1ヶ月。
夜中の3-5時頃に目が覚めるようになった。
薬の副作用なのか、うつ病の症状なのか、単なるストレスなのか分からない。
メンタル的な抑うつやダルさはなくなった。
20mgに減薬してみようかな。
160: 優しい名無しさん (オッペケ Srf1-xlpV) 2022/08/19(金) 12:16:58.95 ID:3rdGsBJSr
副作用で普通に中途覚醒あるよ。
162: 優しい名無しさん (ワッチョイ d2e3-u6j/) 2022/08/19(金) 16:58:26.32 ID:LiImEVaQ0
>>160
ありがとうございます。
そうなんですね。
中途覚醒改善のベルソムラを貰ってみようと思います。
ベルソムラ(スボレキサント)はオレキシン受容体に拮抗し覚醒状態を抑制する睡眠薬ですね。
ベルソムラ(Belsomra)15mg
161: 優しい名無しさん (ワッチョイ e9e6-kdTP) 2022/08/19(金) 16:55:44.15 ID:KeFK3Ixy0
普通に勃〇するけど全然いけなくなった
調子がいいといけることもあるけど
これはうまい具合に早漏防止になってるのか、〇精障害なのかもうわかんねぇ・・・。
気持ちよさはそんなに変わらない気がする
163: 優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-OcL2) 2022/08/19(金) 21:30:31.77 ID:N5wwqV690
>>161
同じ報告が多すぎるくらいあるよ
勃〇が維持できてれば、
中でどこに当たってるか分からなくなったり(バルーン現象ていうのか、チ○コがロストしたんじゃないかという感じ)、
それはそれでおもしろいことが色々ある
165: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-p2B3) 2022/08/20(土) 01:18:27.25 ID:a9JNAEJK0
60mg以上処方されることってあるの?
166: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2d-NoEU) 2022/08/20(土) 01:23:45.16 ID:EVfZhh8m0
サインバルタは上限が60だよ。他の薬を追加で出すことはあるけど
。
>>163
だんだん快感も消えていくんだよな。この現象は謎だわ
168: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-ldnR) 2022/08/20(土) 13:54:35.28 ID:ur1gAI3d0
ち〇こはフジツボ
170: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-GyiT) 2022/08/20(土) 15:16:09.05 ID:UteMzRWs0
サインバルタ間違って100飲んだけど大丈夫かな?
171: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f36-IBHl) 2022/08/20(土) 15:22:23.60 ID:1f+F6YU90
頭痛に耐えてくださいw
177: 優しい名無しさん (スップ Sd9f-6fcN) 2022/08/20(土) 21:11:12.31 ID:VbtZanHhd
今年は暑くて滝汗がいつもよりひどいせいか背中中にあせもができてしまった
シャツもなかなか乾かないし困ったもんだ
179: 優しい名無しさん (オッペケ Sr73-8xOx) 2022/08/21(日) 14:06:55.79 ID:G85wRdcMr
増量したら時々手の震えが出て
汗がすごく臭くなった
すごく不快
180: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1f02-DpXn) 2022/08/21(日) 20:23:23.55 ID:NsMMwbdN0
汗すごいよね
30℃ちょいの日でも少し家事したらずぶ濡れ
182: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-K3js) 2022/08/23(火) 12:59:49.98 ID:opn0HMSya
朝食後のサインバルタ20g2錠を
飲み忘れたと勘違いし合計4錠飲んでしまった
これから仕事なのに身体が重すぎる
休むか、、、
192: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-K3js) 2022/08/24(水) 13:07:57.84 ID:52ZWAKLQa
>>182
自己レス
さすがに昨日は一日休んだ
今日は朝から調子は良いが
なんかいろいろ過敏になってる
今は病院の順番待ち
188: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2d-NoEU) 2022/08/24(水) 00:17:28.06 ID:fd71+GdN0
断薬、減薬してないのにビリビリすることあるよね
なんでなんだろ
抗うつ薬などの飲み忘れ、薬の切れ際に離脱症状ような症状が出ることがありますね。
テアニンスレッドに ”テアニンは一応睡眠前にも飲んでるけどそれより離脱症状抑える効果がバツグンでリピしてる” というレスがありました。この方はアルコールの離脱症状でしたが、抗うつ薬の離脱症状にもリラックス効果のあるテアニンが有効かもしれませんね。
L-テアニン200mg (L-テアニン) 【カントリーライフ社製】
189: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-P/X5) 2022/08/24(水) 06:58:13.12 ID:FBEtasAX0
>>188
20を夜飲みだけど、夕方になるとシャンシャン鳴るわ
245: 優しい名無しさん (ワッチョイ 118b-M3ii) 2022/08/28(日) 20:51:49.29 ID:6R7p7hbr0
>>244
基本的にシャンビリは断減薬した時に出る離脱症状の一つだから、毎日ちゃんと飲んでれば起きないと思うよ
自分はちゃんと飲んでても>>189だけどw 多分、そういう人は少ないんじゃないかな
193: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-u9+K) 2022/08/25(木) 00:05:17.08 ID:3XqTOr660
下半身のことで悩んでる。
医者に言おうかと思ったが
「そのくらい我慢してください」
って返されたら恥ずかしい。
196: 優しい名無しさん (JP 0H33-SiT/) 2022/08/25(木) 16:35:21.02 ID:+bCLiXAJH
>>193
同じく下半身の悩みがあったので医師に相談したら、自費になるけれどタダラフィルを出してもらいました。
性の悩みもQOLの一環なので、恥ずかしがらずに相談してみてください。
タダラフィルはシアリスで知られる勃起不全(ED)の治療薬ですね。
[シアリスジェネリック]メガリス(Megalis)10mg
199: 優しい名無しさん (JP 0H63-u9+K) 2022/08/25(木) 19:35:20.27 ID:7iEbKlRHH
>>196
なんか処方してもらえるんですか。
でも毎回問診でシモの調子はどうですか?って聞かれたら恥ずかしいなあ。
201: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffd7-cJK/) 2022/08/25(木) 20:45:00.36 ID:r6qKRXQ70
>>199
どうせ自由診療になるなら、ED薬専門のクリニックに買いに行けば良い。
202: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f34-SiT/) 2022/08/25(木) 20:48:15.52 ID:+bCLiXAJ0
>>199
自分の時はタダラフィルを1錠 1000円で院内処方してもらいました。
シアリスのジェネリック版ですね。
症状の一環だったり、飲んでいる薬の副作用だったりで悩んでいるのであれば素直に相談するのが解決への早道ですよ。
お医者さんなら冷静に聞いてくれると思います。
206: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-ymFH) 2022/08/25(木) 23:33:56.20 ID:9ckw9kqGd
地元のクソ評判悪い精神科医からサインバルタっレクサプロを処方されたんだけど先ず意識飛ぶし椅子に座ったまんま我に帰れば下痢クソお漏らしして服用止めた。
続けたらどうなんの?
サインバルタは極稀(0.27%)に意識消失発作の副作用が起きるみたいです。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
209: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-ymFH) 2022/08/26(金) 00:28:32.21 ID:DYI/oLZwd
サインバルタ、レクサプロ、各1錠ずつ
211: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-hbi+) 2022/08/26(金) 09:47:14.70 ID:GX3h3is3p
サインバルタとレクサプロ同時処方なんてあるの?
レクサヒール(Lexaheal)10mg
212: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-3/Vi) 2022/08/26(金) 11:53:49.07 ID:rZjNfsUIa
>>211
普通にある
夜レクサプロ、朝サインバルタ
夜寝つき良く、朝意欲出す
213: 優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-DwxM) 2022/08/26(金) 17:36:36.07 ID:ISkExMSrd
>>211
俺は両方2錠ずつ飲んでるよ
215: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-eEQ2) 2022/08/26(金) 20:14:01.42 ID:xD1QARJgp
うつ病言われて処方されたが
サインバルタ調べれば調べるほど危ないお薬じゃん
一回も飲んでねえw
たぶん俺みたいなのが飲んで続けたら自〇しちまうよ
確かにサインバルタ(デュロキセチン)は薬機法における劇薬ですが、SSRIやSNRIを含め抗うつ薬などの精神薬は劇薬指定のものが多いです。SSRIのレクサプロ(エスシタロプラム)も劇薬指定です。
[レクサプロジェネリック]シトレス(Citoles)10mg
216: 優しい名無しさん (スッップ Sd9f-foLz) 2022/08/26(金) 20:54:20.53 ID:/nCGYh7Yd
何でもいいけど一人で薬無しでその状態が治せるんか?
217: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-eEQ2) 2022/08/26(金) 21:25:14.87 ID:BLn1xpBAp
独りじゃ無理かもしれん
家族にだいぶ助けられているよ
抗不安薬は飲んでる
218: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f08-P/X5) 2022/08/26(金) 21:45:11.34 ID:IbCaNq8j0
一般的にベンゾ飲み続けるより、サインバルタの方が安全だと思うが…
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は向精神薬に指定されており、耐性・依存性の問題があるので長期間の連用は避けたいですね。
サインバルタ(Cymbalta)30mg
220: 優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-2PJU) 2022/08/26(金) 22:07:26.64 ID:EN20DibcM
サインバルタは心が虚無になるだけだから自〇のきっかけにならなさそう
221: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp73-eEQ2) 2022/08/26(金) 22:21:04.91 ID:raRxshVmp
純粋な鬱病の人には良いみたいだが
日々の生活で鬱状態と普通の状態と楽しい時は笑えるみたいな人が飲むと躁状態になって無意識的にとんでもない事をやらかすって言うね
例えば、最近とてもショックな事があったとか
仕事や家庭やその他もろもろ
最愛な人やペットと生き別れや〇別したりして
落ち込みがハンパないからとりあえず心療内科に行ったりして
医者が安易に鬱病と診断して副作用強めの抗うつ剤を処方する
でも実は普段より少しだけ落ち込み状態が長いだけの人だった場合は危険
双極性障害に抗うつ剤出したら
簡単に電車に飛び込んだりマンションの屋上から飛び降りたりするってどっかで見た
223: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa63-K3js) 2022/08/26(金) 23:24:14.04 ID:e7HMJ6Lfa
>>221
もう直ぐ5ヶ月だがこれ飲んで躁になったこと無いな
体調は上向き、先日も書いたが間違えて20mgを4錠飲んだがハイにならない
まだまだ改善には遠いってことかな?
抗うつ薬はハイになるというよりも、マイナスを0+αまで引き上げるという印象です。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
224: 優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp73-eEQ2) 2022/08/26(金) 23:27:45.66 ID:dSc6ZYpPp
>>223
自分自身で合っているのでは?
何はともあれ良い事ですな
227: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3d02-z4XI) 2022/08/27(土) 09:11:07.22 ID:01qMQ4BW0
2年飲んでるけど気分が上向きになったことがあまりない
60ミリ→何とか日常生活できる
50ミリ→ギリギリ日常生活できる
40ミリ→しんどい無理
228: 優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp51-dMcr) 2022/08/27(土) 11:59:33.80 ID:20WBPkeLp
自分はパキシルもレクサプロもどっちも集中力欠いて仕事にならないのと突発的に飛び込みしたくなる
鬱が精神にくるタイプの人にはSSRIで良いと思うけど
自分みたいに精神と身体(自分は腰痛)にくる人にはサインバルタ有能なのかも
244: 優しい名無しさん (オッペケ Sr51-D7wH) 2022/08/28(日) 18:51:07.96 ID:PHC3HSD3r
シャンシャンとかビリビリとか、どこがどういう感じなの?
自分は眠気と頭がボーっとあまり物事考えなくなった感じなんだけど、これが薬が効いて良いことなのかはわからないが、デュロキセチン飲むとこんな感じ。
サインバルタ(デュロキセチン)は、SSRIやSNRIよりも飲み忘れなどによる抗うつ薬中断症状(離脱症状)が軽いといわれていますが、抗うつ効果がある程度強いため離脱症状も出ることがあるようですね。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
246: 優しい名無しさん (ワッチョイ 118b-M3ii) 2022/08/28(日) 21:01:03.72 ID:6R7p7hbr0
因みにシャンビリと言っても人それぞれだと思うけど、自分の場合シャンは、眼球を左右に動かした時に、頭の中で”ザッ”っという(アナログTV時代の砂嵐のような)音が一瞬聞こえる
ビリの方は経験した事無いけど、よく聞くのは手足に電気ショックみたいな感覚が走るらしい。結構辛いみたいね
247: 優しい名無しさん (アウアウクー MM11-tG1L) 2022/08/28(日) 21:13:59.57 ID:Gyu4n22pM
手足に薄く電流が走って力が抜ける感覚
249: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-MKYl) 2022/08/29(月) 11:27:11.93 ID:9F4/cpcua
>>247
わいはこれが脳で起こるわ
259: 優しい名無しさん (ワッチョイ eea5-jOo1) 2022/08/31(水) 19:20:05.34 ID:7dSGcAUi0
腹が下るのは仕様なのか、サインバルタって・・・
260: 優しい名無しさん (スッップ Sd22-Gw4x) 2022/08/31(水) 19:37:48.72 ID:Rwxno7MJd
仕様や
医者に下痢を訴えてビオフェルミンも処方してもらってしばらく経ってからようやく腹下す頻度が大分減ったわ
268: 優しい名無しさん (JP 0H69-jOo1) 2022/09/02(金) 02:10:23.62 ID:RHrChZNqH
>>260
医師に言って整腸剤出してもらったよorz
261: 優しい名無しさん (スフッ Sd22-IMab) 2022/08/31(水) 19:39:41.75 ID:Z2AO6rOwd
飲んでる時腹の調子悪くなったの飲み始めた1週間だけだったな
飲み続けていると便秘や下痢、不眠などが改善してくることがあります。もちろん許容できる場合のみ我慢してくださいね。
【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS錠 540錠
301: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd2d-TRym) 2022/09/13(火) 01:11:39.29 ID:VHePPiY/0
普通に飲んで生活してたのに、急にビリビリしだした
トリガーが分からんなぁ
302: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e02-zBW2) 2022/09/13(火) 21:15:30.71 ID:lQan+NKb0
40mg→60mgで結構変わりますか?
303: 優しい名無しさん (ベーイモ MM2e-O4hx) 2022/09/13(火) 23:17:48.01 ID:Ab4ovF6NM
いろんなものがどうでもよくなってくるよ
306: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e02-zBW2) 2022/09/14(水) 16:32:33.22 ID:GhvAcfnT0
SSRIとSNRIを併用することってないのかな
SSRIとSNRIは併用禁忌とはされていませんね。ただしセロトニンが増えすぎてしまうセレトニン症候群などの副作用には注意する必要があります。
[レクサプロジェネリック]シトレス(Citoles)10mg
315: 優しい名無しさん (スップ Sdea-Nhph) 2022/09/15(木) 13:41:29.44 ID:AzArl6v1d
サインバルタとレクサプロ飲んでる
この薬って太りやすい?
サインバルタ(デュロキセチン)にはエビリファイの添付文書にあるような糖尿病の副作用の可能性はなく、サインバルタが原因で太ることはなさそうですね。
サインバルタ(Cymbalta)60mg
317: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9ed7-TRym) 2022/09/15(木) 16:28:00.12 ID:n4KSV3PM0
>>315
レクサプロは太る。
307: 優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-0xdL) 2022/09/14(水) 16:40:25.09 ID:LRNYJ/WYF
医者に行くのに2回連続で忘れ物したわ
片道1時間かかるのにつらすぎる
サインバルタのせいで忘れっぽくなったりとかあるんだろうか
抗うつ薬で注意散漫になり結果的に忘れ物をすることはあるとおもいます。
[サインバルタジェネリック]デュゼラ(Duzela)60mg
308: 優しい名無しさん (ワッチョイ dd2d-TRym) 2022/09/14(水) 18:11:25.12 ID:BPK7qOWg0
うつの症状で物忘れはあるよ
309: 優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-OtBX) 2022/09/14(水) 21:34:51.47 ID:KvDA3c0t0
サインバルタと、ミルナシプラン(トレドミン)
併用してる人いる?
サインバルタ(デュロキセチン)と併用禁忌とされているのは、モノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤ですので、同じSNRIのトレドミン(ミルナシプラン)との併用は可能と思われます。
[トレドミンジェネリック]ゼスニル(Zesnil)25mg
310: 優しい名無しさん (ワッチョイ 6d39-opCB) 2022/09/14(水) 22:26:26.42 ID:xKkZQASI0
トレドミンはラムネ
飲まなくて良い
311: 優しい名無しさん (ワッチョイ a602-EBqn) 2022/09/15(木) 01:58:08.20 ID:vex8C3870
お前ら仕事してるの?
312: 優しい名無しさん (ワッチョイ c55f-oFBN) 2022/09/15(木) 03:56:21.88 ID:9AV5kDoH0
してるよ
眠い
329: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd7-6Fps) 2022/09/17(土) 03:48:27.61 ID:SpaP/46T0
減薬して調子悪化、50から60に戻したら気分が上向きやる気が上がった。
薬飲むの辞めたら生きてないんだろうな…….って思った。
330: 優しい名無しさん (ワッチョイ bfd7-6Fps) 2022/09/17(土) 03:50:04.08 ID:SpaP/46T0
相変わらず睡眠だけは改善されないな….また違う薬を試すんだろうな。
繰り返しになりますが、睡眠薬のほか、抗セレトニン作用のある三環系や四環系の抗うつ薬(ミアンセリンやアミトリプチリン)、抗アレルギー剤のシプロヘプタジン(ペリアクチン)を併用することにより薬理的に不眠や悪夢などを解消できる可能性があります。


352: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-UC+/) 2022/09/17(土) 19:25:09.03 ID:iJyeZ7qy0
頭痛の頻度が多いことを医師に伝えたら、サインバルタ20㎎処方されました
このスレを読んでいると、〇欲・食欲・睡眠欲を奪うと書かれていますが、必ずしも
そうだとは限らないのでしょうか?
ご回答お願いします
360: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1736-5qxR) 2022/09/18(日) 03:12:01.00 ID:/htU3cAR0
>>352
食欲は増えた
元気になったから量食べられる様になったのだろうか、分からんけど
372: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-UC+/) 2022/09/18(日) 14:04:59.42 ID:ixmy23JM0
>>360
ありがとうございます
昨日の夜から服用し始めましたが、食欲・睡眠欲・〇欲共に影響は出ていない気がします
個人差があるのですかね
355: 優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-Ar1/) 2022/09/17(土) 23:47:06.64 ID:N0ZHphiw0
これとミルタザピン飲んでるけどここ最近夕方から夜にかけて動悸が酷い
医者はこれの副作用じゃないかっていうし、薬剤師はここ数日で酷くなってるなら副作用じゃないって言う…
薬色々飲みすぎてて何が悪さしてるのかわからない…
動悸する人いる?
本来ヒトの身体は夕方から夜にかけてメラトニンの分泌が増え心拍数が下がるところですが、抗うつ薬でセロトニンが増えることで動悸が起こる可能性があります。
356: 優しい名無しさん (ワッチョイ 178b-fDsv) 2022/09/18(日) 00:18:25.31 ID:kmHSEPO20
ノルアドレナリン効きすぎてる予感
385: 優しい名無しさん (オッペケ Srcb-nEq1) 2022/09/18(日) 19:26:52.43 ID:bvVJeFXrr
副作用で痒くなる?背中とかは痒くないが、足や足の甲が痒くなるんだけど、気のせいかな?
389: 優しい名無しさん (スップ Sdbf-Rhb3) 2022/09/18(日) 20:12:03.06 ID:fplMoadEd
>>385
ストレスのせいで皮膚が過敏になってると思われる
石鹸を刺激の弱いものにすると改善したりする
(無添加ならいいってわけではない昔○乳石鹸の無添加でひどい目にあった)
皮膚科に行ってみてもらいなよ
396: 優しい名無しさん (ブーイモ MMbf-6ADJ) 2022/09/19(月) 11:46:31.05 ID:13bTLXqDM
60飲んでフルタイムで働いてる人いる?
398: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc5-W3o+) 2022/09/19(月) 13:14:27.45 ID:RHa1kZx80
40飲んでフルタイムならいる
60は難しくない?
しばらくは治療に専念して40まで減らせたら復帰できるかも
399: 優しい名無しさん (ワッチョイ 972d-RYbe) 2022/09/19(月) 14:13:21.61 ID:T3ABca9c0
40まで減ったけど、まだ復帰させてもらえない
とりあえず毎日普通のリズムで生活ができるようになったら、って言われてるな
400: 優しい名無しさん (ワッチョイ 77ad-xDWn) 2022/09/19(月) 14:50:24.35 ID:rvY6mYn20
40と60ってそんなに違うの?
402: 優しい名無しさん (スップ Sd3f-Rhb3) 2022/09/19(月) 14:56:49.23 ID:UzuIIMqpd
>>400
個人的には結構違う
30mgから60mgまでは10mg単位で効果の違いを感じる
403: 優しい名無しさん (ワッチョイ 57f6-/nzl) 2022/09/19(月) 15:40:17.71 ID:oPcAcVPI0
おわりに
ここまで5ch(旧2ch)のサインバルタスレッドを引用しながら、ネット上のサインバルタ(デュロキセチン)の評判をみてきました。サインバルタはセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)に分類される抗うつ薬で、セロトニン・ノルアドレナリン・ドパミンに作用するのが特徴です。モノアミン(セロトニン・ノルアドレナリン・ドパミン)に作用するため、SSRIなどセレトニン再取り込み阻害作用が中心の抗うつ薬とは違った効果(やる気など)が見込めるでしょう。またセロトニン再取り込み阻害とノルアドレナリン再取り込み阻害の割合が10対1と理想的なバランスの薬剤で、米国や欧州では慢性疼痛や全般性不安障害(GAD)など様々な症状に応用されています。
サインバルタは自律神経症状の多汗、頭痛、眠気、胃腸障害、勃起不全(ED)、閉尿といった副作用が散見されましたが、抗コリン作用やアドレナリンα1拮抗作用による心毒性が少なく、三環系抗うつ薬と同等の効果で副作用は少ないとされています。またSSRIや他のSNRIよりもサインバルタは、飲み忘れなどによる抗うつ薬中断症状(離脱症状)が軽いといわれています。
慢性疼痛にもサインバルタは適応がありますが、副作用が容認できれば、リリカ(プレガバリン)やトラマール(トラマドール)といった鎮痛剤にある依存性の問題がなく、鎮痛作用も十分あるので慢性疼痛(腰痛など)にも有用です。
うつ状態や糖尿病性神経障害(糖尿病性ニューロパチー)・神経因性疼痛・線維筋痛症・慢性腰痛症(腰痛)・変形性関節症に伴う疼痛、腹圧性尿失禁症、全般性不安障害(GAD)などでお悩みの方は、デュロキセチン(サインバルタ)をご検討してはいかがでしょうか。デュロキセチン(サインバルタ)は個人輸入代行大手のオオサカ堂から通販にて送料無料でご購入していただけます。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
医薬品をインターネットから通販する際は、医師や薬剤師のアドバイスを受けたり、ご自身でレビューなどを見てよく調べてから購入して、少量から服用するようにし、異常がある場合はすぐに中断して専門家の指示を受けるようにして下さい。
コメント